電子顕微鏡でみた煤の世界 |
|
倍率5万倍)1ナノメ−タ−は1/100万 mmです | |
![]() |
![]() |
植物性油煙手焚き 原料:菜種油 菜種油を灯芯で燃焼させ、採取する。 粒子径 15〜50ナノメ−タ− 細かい粒子がくっ付いて一つの塊を形成しています。 この系統の煤は茶系です。 |
油煙機械焚き 原料:菜種油 ※チャンネルブラック方式で採煙。 粒子径 30〜80ナノメ−タ− 細かい粒子がくっ付いて一つの塊を形成しています。この系統の煤は茶系です。 ※炎を金属面に衝突させてすすを生産する方法で、ローラ方式とディスク方式があります。 |
![]() |
![]() |
松煙障子焚き 原料:松の幹 1間四方の障子小屋で焚いた煙粒子径 20〜300ナノメ−タ−粗い粒子と細かい粒子がくっ付いて一つの塊に形成されています。 この系統の煤は青から赤系まであります。 |
松煙直火焚き 原料:松の根 松の根を細割にしてそのまま燃やして採煙する。 粒子径 20〜300ナノメ−タ− 大きい粒子と細かい粒子が混在し、それぞれがくっ付いて巨大な塊を形成しています。 一つの塊は1マイクロメーター(ミリミクロン)以上。この系統は煤は青系。 |
![]() |
ファ−ネスト式(ガス)原料:天然ガス等 高温の炉に原料を注ぎ瞬時に炭化させる。粒子径 150〜400ナノメ−タ−比較的大きな不揃いの粒子がくっ付いて、さらに大きな塊を形成しています。 |
資料提供:株式会社墨運堂 |